SNAPPER LOG BOOK    HOME  最新 2005/5  2005/6

〜2000/08までのLOG  2001/8〜2003/10伊豆ツアー中心のLOG
2005/06/30
場所
三宅島
ポイント名
学校下
時間
14:13-15:02
天候
晴れ
水温
23.7℃
水深
23.5m
透視度
10-15m
気温
25℃

週が明けてから水温は変わらないんだけど、透視度が落ちた。なんとなく緑っぽく濁っている。ここ2〜3日の南西の強風のせいだけならばいいけれど。。
で、その南西の風もやんだので学校下に久しぶりに潜った。型の大きいカンパチやシマアジ、タカベをはじめ魚が多い印象。でもやっぱり若干緑っぽく濁っているが、北側のポイントに比べ回復の見込みがありそうな濁り方だった。

ヒラムシ ヒラムシ コレもヒラムシ
ニシキリュウグウウミウシの仲間 ゾウゲイロウミウミウシ  
  センテンイロウミウシ ニシキウミウシ
サキシマミノウミウシ アラリウミウシ リュウモンイロウミウシ
シボリイロウミウシ キイボキヌハダウミウシ シンデレラウミウシ


2005/06/27
場所
三宅島
ポイント名
釜の尻
時間
13:55-14:51
天候
晴れ
水温
22.8℃
水深
21m
透視度
15-20m
気温
25℃

誰もいない釜の尻。水中は穏やかできれいです。今日はゲスト1名なのでスーパータンク(14L)を背負ってもらい釜の尻のずーっと奥まで泳いだ。釜の尻は奥にいけば行くほどおもしろい。
今日はカメをみた。前回見ることができず100%のカメ遭遇率は崩れてしまった。
大久保のクマノミのタマゴは昨日ハッチアウトをした。

これは大久保。産卵をはじめた。 逃げるマダラエイ レンテンヤッコはヒレの線がポイント
小ぶりのカメ 突進してくるマダラエイ 雨の後は砂紋の谷間に泥がたまる。
  ガーベラミノウミウシ キンギョハナダイ♂


2005/06/25
場所
三宅島
ポイント名
大久保浜
時間
15:33-16:22
天候
晴れ
水温
22.8℃
水深
15.5m
透視度
10-20m
気温
25℃

晴れました。晴れたので大久保で弁当を取りながらお客さんは午前午後と大久保へ。自分は2グループ+オプションで5本潜った。久しぶりの5ダイブだったけど大久保は何本潜っても面白い。今日は根の上でまた新発見。ベラが産卵しています。驚かさないように観察しましょう。

ベラの産卵。見ものです! フチベニイロウミウシ? ガラスハゼ
ツルガチゴミノウミウシ ミカドウミウシ ボンジイボウミウシ
テントウウミウシ ミツイラメリウミウシ クロフチアメフラシ


2005/06/24
場所
三宅島
ポイント名
釜の尻
時間
13:55-14:43
天候
曇り
水温
22.9℃
水深
20.8m
透視度
10-15m
気温
25℃

やっと雨が上がった。昨日まですべての海は茶色く濁っていた。釜の尻はその影響が残っていて手前はかなり濁っている。でも雨水と海水は混ざりにくくある時点で急にきれいになる。
今日もカメいました。カメ遭遇率100%が続いています!

なんだ、このカップルさんは。 ヒオドシユビウミウシ。泳ぐんです。 アラリウミウシ??なんだろう。
  何かをしたい様子のニシキウミウシ ホムライロウミウシ
タケノコガイ。かなり速いスピードで移動していてビックリ カメ!ダッシュで逃げていった。


2005/06/21
場所
三宅島
ポイント名
大久保浜
時間
09:01-09:57
天候
曇り
水温
22.8℃
水深
17.4m
透視度
20m
気温
23℃

雨が降って浅いところが濁っていたのでコリャダメかと思って潜降し沖に向かって泳ぎ始めてびっくり。きのうより透視度が良い。まだ根から離れていないのにかなり先の漁礁が見えた。実際正確に透視度を測ったら何メートルあ
るのだろう。いつも自分のログには10,15,20しかない透視度だけどこのダイビン
グは、30mくらい見えた気がした。

サガミリュウグウウミウシ ヒラムシ ボンジイボウミウシ
この透視度!! アオリイカのオスのバトル ぽるかどっといぼうみうし
     


2005/06/20
場所
三宅島
ポイント名
大久保浜
時間
13:30-14:31
天候
曇り
水温
23.8℃
水深
15.8m
透視度
15m
気温
25℃

今日はなぜだかイカがいなかった。どこへ行ってしまったのだろう。
2本目は大久保根の上へ。新発見のウミウシ2種。名前がわかりません。教えて
ください!以前に見たクラカトアに似ています。

ガーベラミノウミウシ   ヘリシロイロウミウシ
ボンボリイロウミウシ ゾウゲイロウミウシ。昔はカグヤヒメ シロウネイボウミウシ
センジュミノウミウシ モンコウミウシ  


2005/06/19
場所
三宅島
ポイント名
大久保浜
時間
8:29-9:27
天候
曇り
水温
22℃
水深
21.6m
透視度
15m
気温
25℃

今日は完全にウミウシ探索ダイブ。25種類のウミウシを確認できた。大久保の根の上はかなり面白い。水深も浅くて5〜7mくらいだけどウミウシも魚も多い。何時間でも入ってられます。ゲストの少ない平日ならば大久保根の上ダイブリクエスト受けますよ!!

シボリイロかな。 ツブツブコイボウミウシ クチナシイロウミウシ
また会えた。センジュミノウミウシ  ダイアナウミウシ モンコウミウシ
サガミイロウミウシ キャラメルウミウシ シラユキモドキに似てるけど・・・
シロウミウシ アラリウミウシ ミヤケヘビギンポ婚姻色


2005/06/17
場所
三宅島
ポイント名
大久保浜
時間
8:29-9:27
天候
曇り
水温
22℃
水深
21.6m
透視度
15m
気温
25℃

アオリイカの産卵が始まっている。アオリイカはかなり興奮してバトルを繰り広げているのでかなりそばまで寄っても全然逃げない。でも時々ハマフエフキが突進してきてアオリイカを散らす。なんなんだ奴は。

キイボキヌハダウミウシ シンデレラウミウシ  
どんどん寄ってくる 問題のハマフエフキ 20匹くらいいる。


2005/06/13
場所
三宅島
ポイント名
釜の尻
時間
8:29-9:27
天候
曇り
水温
22℃
水深
21.6m
透視度
15m
気温
25℃

5月に観光が解禁になってから釜の尻のカメ率は100%!他に潜る人も少ないせいか同じ場所で見ることができる。しかも今日は2匹同時。そのうち一匹は余裕で全然逃げない。ゲストのさとっちのビデオにもしっかり映っていたのでそのうち彼のHPに動画が掲載されるかも。

    カメ!
適当に撮影したら映っていた。 この模様は個体の判別しやすい シモフリカメサンウミウシ


2005/06/12
場所
三宅島
ポイント名
大久保浜
時間
14:05-15:06
天候
曇り
水温
23℃
水深
17m
透視度
15m
気温
23℃

漁礁にくくりつけたアオリイカの産卵床にアオリイカのペアがちょうどタマゴを産みに来ていた。1ペアとオス1匹の3匹しかいなかったが、それなりにバトルが繰り広げられていた。ペアの方のオスがもう一匹のオスにメスが見えないように必ずメス、オス、オス、の順に並びメスが見えそうになると移動し体を広げてメスを隠す。

いつものハナミノカサゴ。寄りすぎ。 浅瀬にはシマアジが泳ぎ回っている  
産みたてタマゴ ペアのアオリイカ いつもの
最近数が増えてきた。 アラリウミウシ 和名はあるのか?


2005/06/11
場所
三宅島
ポイント名
大久保浜
時間
09:27-10:10
天候
曇り
水温
23℃
水深
15m
透視度
15m
気温
23℃

台風が来たはずなのにコンディションのいい大久保浜。ウミウシも健在です。
スクール最終日で潜ってきました。

フレンドリーなハマフエフキ ヒメジを見つめる ハナアナゴ
いつものシンデレラ サガミリュウグウウミウシ 大きさ4cmくらいです。
ハナミノカサゴが沢山寄ってくる 孵化寸前の卵。 凪いでます〜


2005/06/06
場所
三宅島
ポイント名
富賀浜
時間
09:00-10:00
天候
晴れ
水温
19.2℃
水深
13.4m
透視度
20m
気温
21℃

透視度完全復活!20m超えています。だけど台風が近づいている。せっかくコンシボリガイやイザリとかいるのに。影響がないことを祈ります。

富賀浜のアーチ 抜群の透視度。お客さんは一人 微妙に点々模様のイザリ
クラカトア 出た!コンシボリガイ!美しいぞ! うっとり。ルージュミノウミウシ
標準です。 シロタエイロウミウシは華麗な感じ プリィティなアンナウミウシ
その名もアデヤカミノウミウシ 図鑑にないからゴージャスミノウミウシと名づけてみた。 普通にいます。
     


2005/06/05
場所
三宅島
ポイント名
大久保
時間
 
天候
曇り
水温
19.2℃
水深
14m
透視度
10-15m
気温
21℃

水温が若干下がり微妙に見れるウミウシが変わった気がする。いや、変わったと言うか種類が増えた気がする。今回の大久保のヒットはセンジュミノウミウシだ。海草だか何だかわからなかったが、昨日までサクラミノウミウシがよく見れていたので探していたらセンジュです。なんでこんなときに台風が!!流されてしまわないように祈ります。5月からずっといるシンデレラも心配だ。体がデカイだけに流れに弱そう

SASはずいぶん素敵なダイコンを出していたんだなぁ。知らなかった。
もしかして迷彩もあるのかな。あるなら欲しい!昔ジーグルは迷彩のBCがあった。
この素敵なヒョウガラのダイコンはベルトにキラキラが自作で縫いこんであって素敵さを増していた。これなら街中でしていてもおかしくないな。

素敵だ!迷彩のが欲しい! アカハタ。変な顔だがうまい。 妙に多いハナミノカサゴ
久しぶりのニシキウミウシ 初登場!センジュミノウミウシ クチナシイロウミウシ
ヘリシロイロウミウシ コンガスリウミウシ キイロイボウミウシ
アンナウミウシ キイロウミウシ ゾウゲイロウミウシ
邪悪な感じのサガミリュウグウウミウシ ボンボリイロウミウシ お馴染みシンデレラ3姉妹



HOME